こんにちは。
スマイルホームの大戸俊です。
今回は洗面台の補修です。
洗面台の下が開き戸があり、その中に配管があります。
配管があるので、どうしても湿気がたまりやすく、木製の床が劣化してしまいました。
床を一度取り払い、再び新しい板をいれて、
綺麗になりました。
こんにちは。
スマイルホームの大戸俊です。
今回は洗面台の補修です。
洗面台の下が開き戸があり、その中に配管があります。
配管があるので、どうしても湿気がたまりやすく、木製の床が劣化してしまいました。
床を一度取り払い、再び新しい板をいれて、
綺麗になりました。
この記事へのトラックバックはありません。
3位
床の間に仏壇を置きたい5位
トイの水漏れ対応6位
西亀有でベランダ柵の造作7位
堀切でブロック塀の補修10位
葛飾区堀切で換気扇交換
この記事へのコメントはありません。